【vol.192】 新たな議論の場『ミニ・ポピュラス』始動!

2008年6月16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■言論NPOメールマガジン 新たな議論の場『ミニ・ポピュラス』始動!
■■■■■Vol.192 
■■■■■2008/6/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回のメールマガジンは、緊急特集として、まずは本日より言論NPOが
@niftyと連携して取り組む新たな議論の場『ミニ・ポピュラス』について、
またそれに伴い実施された「日本の政治は信頼できるか」緊急アンケートの結果を
大特集してお送りします!
どうぞ最後までご覧ください。


――★INDEX★――――――――――――――――――――――――――

【緊急特集】
新たな市民参加型議論の場『ミニ・ポピュラス』がついに始動!!
                 ―緊急アンケート結果もあわせて公表!
◆◆特集1◆◆
本日、『ミニ・ポピュラス』が開設!

◆◆特集2◆◆
緊急アンケート「日本の政治は信頼できるか」結果公表!

【活動報告】
■ 「第4回 東京‐北京フォーラム」 第2回実行委員会が開催されました!
■ ブックレット新刊 『福田政権の100日評価』発売!
■ 代表・工藤による連載 「私のNPO血風録」(中国編)いよいよ最終話です
                    ―『東洋経済オンラインマガジン』

【事務局から】
□ 「イーココロ!」と提携―募金にご協力願います
□ 言論NPO学生インターン活動中&随時募集中です!  
□ 会員募集中―言論NPOの活動に参加しませんか?
□ 言論ブックショップのご案内
□ 言論NPOのコンテンツに参加しませんか?
□ ゲンロンハート

□ 事務局だより

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


・・・・・・・・・・・・・・・・☆特集☆・・・・・・・・・・・・・・・

◆◆特集1◆◆

★「言論NPO×@nifty」―本日6月16日より、@niftyとの連動企画が始まります!

言論NPOはこのたび、@niftyと共に新しいかたちの議論づくりに挑戦します。
その名も『ミニ・ポピュラス』。
私たちのコンテンツ力と@niftyの会員制ビジネスSNSのネットワーク力を
ドッキングさせ、インターネット上で誰もが参加できる「本気の議論」づくり
に取り組みます。
市民社会の一員として、私たちと一緒に将来に向けた議論を行いませんか?
今必要なのは、皆さんの声です。
たくさんの方々による積極的なご参加をお待ちしております。


★なぜ、今、このような試みが必要なのか?

「ミニ・ポピュラス(minipopulus)」は、アメリカの政治学者R.ダールの
構想で、「市民が主体となる討議の場」を意味します。
今の日本の政治は、この国の未来や課題解決に向けた政策競争よりも、
選挙目当てのポピュリズム的な状況が目につくような事態に陥っています。
この状況を変えるためには、健全な政策論議を復活させるための取り組みを
行うべきだと、私たちは考えたのです。


★『ミニ・ポピュラス』のしくみ―このような議論を行っていきます!

(1)発言者の意見を読む
(2)賛成だと思う意見に投票する
(3)議論に参加する(@nifty内)
→(4)言論NPOが政策案・政策評価として提案

言論NPOのウェブページ上で、テーマに沿って各分野3人の有識者が発言します。
参加者は、その発言をもとに誰の意見に近いかを投票し、議論に参加します。
言論NPOの代表・工藤が自らモデレーターとして議論形成に携わり、議論の内容に
よっては、最終的な議論の結果を、政策案や政策評価として提案しようと考えています。

第1回目は「誰がこの国の政治を変えるのか」というテーマで議論を行います。

<発言者>
○イェスパー・コール氏(前メリルリンチ日本証券株式会社・チーフエコノミスト)
○明石 康氏(NPO法人日本紛争予防センター会長、元国連事務次長)
○齊藤 誠氏(一橋大学大学院経済学経済学研究科教授)

 ▼まずは言論NPOのホームページをご覧ください!
 https://www.genron-npo.net/

 ▼『ミニ・ポピュラス』はこちら
 https://www.genron-npo.net/opinion/minipopulus.html 


<代表 工藤がブログで発言>

「言論NPOはまさに日本の健全な議論作りのために生まれたNPOであり、
議論がないときちんとした民主主義ができないと思ってきたのですが、今はあまりにも
ひどい。私たちも色々なマニフェストを評価して、政治をチェックして有権者に
判断材料を提供しようと思っていたのですが、政治のほうに有権者との約束を軸に
政治を動かそうという気持ちがあまりないということがはっきり見え始め、まずいと
思いました。これは市民側が怒らなければいけない局面に来ていると。
 私たちは怒るために議論をしているのではありませんが、今の社会にいること
を自覚し、議論を開始することによって政治なり日本の将来なりにプレッシャーを
かけないと、私たちはいつも課題解決から逃げて将来に伸ばしていくような政治と
付き合わなければならなくなります。今必要なのは勇気であって、今ある課題を
解決していくという気持ちを持ってそれに取り組む人たちが必要です。」(一部抜粋)

 ▼発言の続き・動画を見る(工藤ブログへ)
 https://www.genron-npo.net/kudo/podcasting/003196.html


◆◆特集2◆◆

★緊急アンケート「日本の政治は信頼できるか」結果公表!

言論NPOでは、『ミニ・ポピュラス』始動に伴い、全国の有識者を対象に
日本の政治に関する緊急アンケートを実施しました。
アンケートでは「日本の政治は課題解決に責任を果たしているか」「今の日本の
政治に必要なことは何か」など、現在の政治状況に関わる10の設問で構成されて
います。

集計で明らかになったのは、日本の政治は「日本の未来や日本の課題解決に
向き合っておらず、責任を果たしていない」という厳しい見方が広がっている
ことです。9割を超える人が現在の日本政治を批判しています。

<アンケートの集計結果(一部)>

○問1.現在の日本の政治は、日本の抱えている課題を解決するという責任を
果たしていると思いますか。
「責任を果たしている」→2%
「課題には取り組んでいるが答えを先送りしている」→63%
「課題にすら取り組んでおらず、全く責任を果たしていない」→31%

○問3.今、日本の政治には何が必要だと思いますか。
「政治家の資質がもっと高まること」→60%
「衆議院を解散し、有権者の支持を受けた政権をつくること」→52%
「与野党が政策をマニフェストとして示すこと」→44%

○問7.海外のメディアに見られる「政治の失敗により、日本は世界的に孤立
している」「日本はいずれ二等国になる」という論調をどう思いますか。
「まだ日本の将来には可能性がある」→43%
「まったくその通りだ」→30%
「その通りだが、外国から言われたくはない」→11%
「二等国でも、それなりに国としてやっていければいい」→7%

参議院では問責決議案が可決され、衆議院では信任決議が行われるなど、
国会終盤で選挙を意識した与野党の攻防は激しさを増しています。
そうした日本の政治の現状に回答者は呆れ果てており、そうした権力争い
よりも課題解決のための政策競争や政策の実行を求め、そのためにも
政治家の質を問うています。

集計結果の詳細は、言論NPOのホームページをご覧ください。
また言論NPOは、この結果を踏まえ『ミニ・ポピュラス』上で議論を
行っていきます。

 ▼アンケートの詳しい結果を見る
 https://www.genron-npo.net/new_contents/003203.html

※本アンケートは、6月6日から14日までの8日間、Eメール、郵送により
実施されした。言論NPOの活動に参加している企業経営者、学者、メディア
関係者など200人の方々からご回答をいただきました。
アンケートにご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


==【活動報告】===========================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「第4回 東京‐北京フォーラム」 第2回実行委員会が開催されました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月3日、都内のホテルにて「第4回 東京‐北京フォーラム」の第2回実行委員会
が開催され、27名の実行委員が出席しました。
この日の会議では、「東京‐北京フォーラム」開催の意義が改めて確認された後、
新しく実行委員として加わってくださったメンバーの紹介などが行われました。
言論NPO代表の工藤からは、フォーラム開催に向けた現在の動きについて、
説明がありました。
当日の全体会議や分科会の構成などについては多くの質問や意見が出され、
特に分科会の構想やテーマを1日も早く決定することの必要性が確認されました。


 ▼この記事を読む
 https://www.genron-npo.net/new_activity/003192.html

 ▼メンバー紹介を見る
  ―「第4回 東京‐北京フォーラム」の実行委員会メンバーはこちらの方々です
 https://www.genron-npo.net/new_activity/003139.html#080606


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ブックレット新刊 『福田政権の100日評価』発売!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月12日に、「言論ブログ・ブックレット」シリーズの新刊『福田政権の100日評価』が
発売となりました!

このブックレットは、福田政権発足後100日時点で行ったアンケートの分析結果を
まとめたものです。
「福田政権の100日評価」は、言論NPOが実施しているマニフェスト評価の
一環として今年3月公開したものです。
前回実施した「安倍政権の100日評価」に引き続く第2弾で、「100日経てばどんな政権も
評価の対象になる」という、強いメッセージがここにはあります。
特に今回は、参議院で多数を持つ民主党の評価についても言及しています。
私たちのこの試みには、メディア関係者、官僚を始め260人の方々からご協力を
いただきました。

また、今回はアンケート結果をもとに、加藤紘一氏(衆議院議員)、添谷芳秀氏
(慶応義塾大学法学部教授)、若宮啓文氏(朝日新聞社コラムニスト)の3氏による座談会
の模様も掲載されております。

●『福田政権の100日評価』(定価:税込840円 発行者:工藤泰志 サイズ:A5版)
 
 ▼詳細・ご注文方法についてはこちらをご覧ください
 https://www.genron-npo.net/pressreleasenew_activity/003201.html

 ▼ 「福田政権100日評価」座談会の記事はこちらでも公開中です
 https://www.genron-npo.net/manifesto/news/003130.html

★『日本人の中国人観 中国人の日本人観』も絶賛発売中です!

言論NPOでは「日中間に本音で話し合える議論のプラットフォームをつくりたい」
という考えのもと2005年から年に1度「東京‐北京フォーラム/北京‐東京フォーラム」
を開催しています。また、このフォーラム開催に合わせ、日中共同の世論調査を
実施してきました。
北京オリンピックを直前に控え、連日中国に関するニュースが報道されていますが、
実際に中国人が日本や日本人についてどのように見ているのかが伝えられることは、
なかなかありません。
このブックレットでは、私たち言論NPOが中国で敢行した過去3回の世論調査結果
を分析し、中国人の生の日本人観を明らかにしています。


『日本人の中国人観 中国人の日本人観』
          (定価:税込840円 発行者:工藤泰志 サイズ:A5版)
 
 ▼詳細・ご注文方法についてはこちらをご覧ください
 https://www.genron-npo.net/new_activity/003174.html

代表・工藤によるブックレット紹介もぜひご覧ください!
 ▼ブックレット紹介の動画を見る(工藤ブログへ)
https://www.genron-npo.net/kudo/podcasting/003180.html


※関連書籍 「第3回 北京‐東京フォーラム」の報告書も好評発売中です!
 現在、直販または言論NPOブックショップにてお求めいただけます。

 ▼詳細・ご注文方法はこちらをご覧ください
 https://www.genron-npo.net/book_article/002980.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 代表・工藤による連載 「私のNPO血風録」(中国編)いよいよ最終話です
                    ―『東洋経済オンラインマガジン』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPO代表の工藤は、『東洋経済オンラインマガジン』にて昨年10月から連載
「私のNPO血風録」を行ってきましたが、日中フォーラムについて綴ってきた
「中国編」もいよいよ今月で最終話となりました。
最終話では「喧嘩ができるほど仲がいい関係」と題し、これまでのフォーラムを
振り返ったうえで、今年9月に行われる予定の「第4回 東京‐北京フォーラム」
の中身にも触れつつ、日中関係の今後の展望について語っています。
ぜひご覧ください。

 ▼「私のNPO血風録」最終話 「喧嘩ができるほど仲がいい関係」を読む
                     (『東洋経済オンラインマガジン』)
 http://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/53d58b5e49aee538dfa664e45e6e0045/


==【事務局から】==========================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ 「イーココロ!」と提携―募金にご協力願います

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOはこのたび「イーココロ!」と提携し、募金活動を始めました!
「イーココロ!」は、募金によって世界のNGOやNPOの活動を支援している
ウェブサイトです。

非営利組織である言論NPOの活動のほとんどは、参加者による無償の協力や労働、
寄付によって支えられています。
個々の利益ではなく、「よりよい社会のために貢献したい」という志(こころざし)
でつながる人々が生み出す力の可能性を信じているからこそ、私たちは非営利での活動に
こだわっているのです。

私たちのミッションに共感していただける方がひとりでも増えることを願っています。
 
 ▼「イーココロ!」サイトはこちら
 http://www.ekokoro.jp/

 ▼「イーココロ!」サイト内 言論NPOのページはこちら
 http://www.ekokoro.jp/ngo/genron/index.html

※6月16日現在の人気ランキングは、108団体中91位となっています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ 言論NPO学生インターン活動中&随時募集中です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★スタッフ・インターンブログ開設!

言論NPOの活動には大学生・大学院生を問わず大勢の学生が参加しています。
マニフェスト評価や「東京-北京フォーラム」に関連して、調査作業、資料作成、
インタビュー同行、会議の記録などいろいろな作業をしています。

このたび、スタッフ・インターン学生ブログ「ただいま、言論中」を開設しました!
多くの活動を通じてひとりひとりが日々感じていることを思いのままにつづっています。
私たちの等身大の活動に少しでも触れていただけたらと思います。ぜひご覧ください。

 ▼「ただいま、言論中」はこちらです!
  http://gnrnintern.exblog.jp/

また、マニフェスト評価活動や各種フォーラムなどにおける資料作成、
インタビュー記事の執筆など、コンテンツ作成に参加してくれる学生を随時募集しています。
来所していただける日時を電話やメール等でお知らせください。
いつでもご連絡お待ちしています!

 ▼募集要項はこちら
 https://www.genron-npo.net/080221_genronintern.pdf

 ▼連絡先
 電話 03-3548-0511(平日9時から17時半迄受付)
 FAX 03-3548-0512(24時間受付)
 Eメール info@genron-npo.net

 ▼オフィス場所案内
 https://www.genron-npo.net/others/000049.html

 ▼言論NPO学生インターンブログ
 http://genron-gakusei.cocolog-nifty.com/blog/

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 会員募集中―言論NPOの活動に参加しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOの活動は、たくさんの方々による議論や参加、ご協力によって
成り立っています。問題意識を共にし、民主主義を進めていくための議論づくりに
参加してくださる会員を募集しています!

言論NPO会員には、「一般会員・学生会員」と、実際に言論NPOの活動や
運営に携わっていただく「メンバー(基幹会員・法人会員)」があります。

各種フォーラムなどに参加できるほか、一般会員とメンバーには言論NPO出版の
評価書やブックレットの無料贈呈があります。

 ▼詳しくはこちらをご覧ください!
 https://www.genron-npo.net/guidance_member.html

また、言論NPO会員制度についてご質問などがございましたら、
事務局までお気軽にお尋ねください。

電話: 03-3548-0511(平日9時半から17時半迄受付)
 
 ▼お問い合わせページはこちら
 https://www.genron-npo.net/guidance_contact_form.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 言論NPOサイトのコンテンツに参加しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOサイトトップページで実施している「クリックアンケート」に多数のご協力を
いただき、ありがとうございます。

有識者の発言は皆さんへの「問題提起」とし、今後も皆さんとの様々な議論の場を設け
たいと考えております。
現在も様々なコンテンツに向けて、準備を進めておりますので、
多くの皆さんの参加をお待ちしております。

◇言論ブログ
 https://www.genron-npo.net/opinion/

 ◇工藤ブログ
 https://www.genron-npo.net/kudo/

 ◇メディア評価ブログ
 https://www.genron-npo.net/opinion/media.html

どのブログもコメント大歓迎です。
特に工藤ブログは、代表の工藤に対する質問や今後の活動に対するご要望を
心よりお待ちしております。

トラックバックも大歓迎です。
ブログをお持ちの方、ぜひ関心のあるテーマにトラックバックしてください。
また、ブログをお持ちの方はブログのURLを教えてください!
今後、言論NPOに関心がある人のブログのリンク集を作ることも検討しています。

 E-mail:info@genron-npo.net

―このメールマガジンに関して―
 
 ▼メールマガジンのバックナンバーはこちらに掲載されています。
 https://www.genron-npo.net/guidance_mailmagazine.html

この「言論NPOメールマガジン」に関するご意見、ご感想をお寄せください。
今後の改善に役立ててまいりたいと思います。

 ▼「言論NPOメールマガジン」についてのご質問・ご意見などはこちらへ
 E-mail:info@genron-npo.net


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ ゲンロンハート

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ゲンロンハート」のコーナーでは毎回、日本橋にある言論NPO事務所で働く
スタッフや学生たちによるコメントを掲載していきます。スタッフや学生の生の声に
触れ、私たちのココロを少しでも感じていただければ幸いです。
第4回目の今回は、「東京‐北京フォーラム」企画・運営チームの中心であり、
今回の「日本の政治は信頼できるか」アンケートの作成・集計にも携わって
くれた学生インターン、Mさんからコメントをいただきました!

「初めまして。学生インターンのMです。
今回の@niftyとの提携による『ミニ・ポピュラス』は実は昨年から始まっていた
企画なのですが、初めから終わりまでかなり関わらせていただきました。
特に、先日皆さんにお送りした緊急アンケートの作成・集計などは、スタッフと
学生インターンが総力を挙げてこの数日で一気にやってしまったのですが、
完成してみると「なんかすごいものを始めちゃったな」というワクワク感が
沸いてきました。
でも、今回言論NPOが作り上げた議論形成の仕組みは、あくまで有権者が
今までより手軽かつ真剣に日本の将来を考え議論するためのものですし、
ネットにアクセスできる人がどんどん参加して、議論が自己回転を始めて
くれればいいなと思います。
今日までのスタッフやインターンの仕事や、工藤さんの議論のコーディネートは、
あくまで動きの最初のひと押しだと思いますので。
というわけで、皆さん、ぜひ言論NPOのホームページや@niftyから、
『ミニ・ポピュラス』にご参加ください!」

次回もお楽しみに!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ 事務局だより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月も中旬を迎え、あじさいの花が色を深めております。みなさまいかがお過ごし
でしょうか。
先日実施されました緊急アンケートにご協力をいただきまして、誠にありがとう
ございました。
今号の特集でもお知らせしましたが、私たち言論NPOは『ミニ・ポピュラス』
と題し、本日16日より@niftyと連携してウェブ上での新しい議論づくりを開始します。
この新しい試みに際し、ウェブページの作成や有識者アンケート作成・発送・集計
などに、各スタッフ・インターンが持てる力の全てを注いで、連日準備を行って
きました。

いよいよ今日から肝心の議論が始まります。
どのような議論が行われるのか、どのくらいたくさんの、またどのような方々に
ご参加いただけるのか...
一同、期待と不安が入り混じった思いで、この日を迎えています。

皆さんの参加があってこそ成り立つ試みです。私たちも全力でサポートし、また
共に議論に参加していくつもりです。
ひとりでも多くの方のご参加をお待ちしております。
『ミニ・ポピュラス』での議論の動きに関しては、随時このメールマガジンでも
お知らせしていく予定です。

────────────────────────────────────

発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO 代表 工藤泰志
URL https://www.genron-npo.net
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7 電話: 03-3548-0511