【vol.215】 言論NPOの100日評価作業が始まります

2009年11月20日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■ 言論NPO ニュースメールマガジン
■■■■ Vol.215 (2009年11月20日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
            〈〈 https://www.genron-npo.net/ 〉〉

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
「第5回 北京‐東京フォーラム」が成功裏に閉幕し、言論NPOでは鳩山政権の
100日評価活動に、本格的に取り組むことになりました。
現在、評価委員へのインタビューやアンケートの作成などの準備を進めています。
また、行政刷新会議で行われている「事業仕分け」をどう見るかについて、
代表の工藤泰志がブログで発言しています。ぜひご覧ください。

───────────────────────────────────
★INDEX★
【1】「事業仕分け」前半戦をどう見るか―工藤が発言
【2】言論NPOは明日11月21日、設立8周年を迎えます
【3】「第5回 北京‐東京フォーラム」が閉幕
【4】「第7回 非営利組織評価基準検討会」開催     

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「事業仕分け」前半戦をどう見るか―工藤が発言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予算の無駄削減の一環として行われている事業仕分けは17日、前半の5日間を
終了し、19日には中間報告が取りまとめられました。
鳩山政権による、この新たな取り組みをどう評価すべきなのでしょうか。
「事業仕分け」前半戦から浮かび上がってきた本質的な課題に、工藤が切り込みます。

「本来、無駄という場合には短期的な効果が見られないとか、社会的なニーズに
応えていないとか、もう終わっている事業にお金がついているといった問題が
あるのだろうと思います。しかしこれらは本来、財務省の査定の中で解決すべき
ものであって、これまでそれを解決できなかったということのほうが問題です。
にもかからわず、今回の仕分けは、財務省の主計局がお膳立てしたメニュー
の中で議事の進行が行われています。この先、査定というものをどう考えて
いけばいいのかということについて、大きな課題が残ったように思います。」

「2つ目は、そうは言っても、これまでのきちんとした査定ができなかった背景
には、要求官庁の後ろに政治や利害当事者の既得権益の問題があるなどの理由で、
なかなか予算を切れないということがありました。しかしそれを改めることができる
のは、政治しかないわけです。鳩山政権は政治主導を謳い、これまで官主導の中で
生じてきた構造的な無駄や不都合を改めたいということで、取り組んでいるわけですが、
今回のこの問題について、なぜ政治主導で取り組まないのかと。
私が一番気になるのは、構造的な問題を解決することについての政治の責任を、
回避することになってしまうのではないかということです。」

「3つ目に、政府が抱える課題の中には『無駄』という基準だけでは答えを出せない
ものもあるわけです。たとえばスーパーコンピュータなど科学技術にかかわる
プロジェクトの中には、確かに疑わしいものもありますけれども、20分や30分という
時間の中で『無駄だ』とか『国益上の問題は意味がない』などと言って判断して
しまうのは、やり過ぎだろうと思います。いっぽうで、国と地方との関係や官と民
との関係などはまさに、行政刷新ということで取り組まなければいけない問題ですが、
行政刷新のための政策手段として、『無駄』ということだけをベースにしてやると
いうことには、明らかに限界があります。」(一部抜粋)

 ▼「工藤ブログ」(動画)を見る ※動画の内容は文章でも公開しています。
  → https://www.genron-npo.net/kudo/podcasting/003699.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】言論NPOは明日11月21日、設立8周年を迎えます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2001年に活動を開始した言論NPOは明日21日、設立後8周年を迎えます。
この国に「健全な民主主義をつくる」というミッションのもと、これまで
各分野で活躍する有識者の方々の力を借りながら、日本が抱える課題の解決に向け
建設的な議論を行う舞台づくりとして、マニフェスト評価活動や「北京‐東京
フォーラム」事業などを行ってきました。

8周年を迎えるにあたり、言論NPOでは来月にもウェブサイトを全面的に
リニューアルし、市民の幅広い意見を取り入れた、新しい参加型の議論サイトを
目指していきます。ぜひご期待ください。
また来月には、8周年を記念するイベントも企画しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】「第5回 北京‐東京フォーラム」が閉幕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月1日から3日にかけて大連市で開催された「第5回 北京‐東京フォーラム」
では、「世界経済危機下での日中協力」をメインテーマとし、両国の政界、経済界、
学術界、メディア界などを代表する約500名が議論を行いました。
今回は「政治対話」「経済対話」「メディア対話」「安全保障対話」「地方対話」
の5つの分科会が行われ、特に「政治対話」では、鳩山政権の唱える「東アジア
共同体」構想についてフロアから質問が相次ぐなど、例年以上に活発な議論が
行われました。

 ▼「北京‐東京フォーラム」での議論はこちらでご覧になれます
  → http://www.tokyo-beijingforum.net/

 ▼「フォーラム全日程を終えて」(工藤ブログ)
  → https://www.genron-npo.net/kudo/diary/003691.html

 ▼「学生たちは何を思ったのか」―工藤と学生インターンとの対談を読む
  → https://www.genron-npo.net/kudo/diary/003695.html

 ▼『ただいま、言論中』(学生インターンブログ)はこちらです
  → http://gnrnintern.exblog.jp/

 ▼留学生ボランティアの声はこちらでご覧になれます
  → http://www.tokyo-beijingforum.net/index.php?option=com_content&view=article&id=626:voicevolunteer&catid=129:2009-11-04-05-39-13

※また、本フォーラムの報告書は来年早々にも出版予定です。こちらもご期待ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】「第7回 非営利組織評価基準検討会」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月17日、第7回目となる「非営利組織評価基準検討会」が都内で開催されました。
本検討会では「望ましいNPO」に求められる条件とその評価基準について、
今年4月より活発な議論を重ねてきました。これまでの「市民性」「社会変革」
に関する議論を踏まえ、今回からは3つ目の条件である「組織の安定性」をテーマに
議論が行なわれました。

 ▼この記事を読む
  → https://www.genron-npo.net/forum_nponew_activity/003697.html

───────────────────────────────────
【言論NPOは健全な民主主義のための議論づくりを行っています】
・言論NPOの活動は皆さまからのサポートで成り立っています。
 寄付・協賛などのご協力をお待ちしております。
         → https://www.genron-npo.net/supporter/003227.html
───────────────────────────────────
【会員募集中!】
言論NPOでは、会員として活動や議論に参加してくださる方を募集しています。
また「メイト」(登録無料)の皆さまへは、言論NPOでの議論の内容や
活動情報についてお知らせします。フォーラムなどの開催通知をご希望のメール
アドレスに配信します。(携帯電話のアドレスでもご登録いただけます)
 会員制度についてはこちら→ https://www.genron-npo.net/join/003104.html#080714
───────────────────────────────────
○●メールマガジンのバックナンバーはこちらから●○
        → https://www.genron-npo.net/guidance_mailmagazine.html
 ※ご意見・ご感想を info@genron-npo.net までお寄せください。
  今後の改善に役立ててまいりたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO 代表 工藤泰志
 URL https://www.genron-npo.net
 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7 電話: 03-3548-0511
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━