3/29国際シンポジウムご招待「東アジア紛争回避で"私たちの外交"が始まります」

2014年3月07日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ 言論NPO メールマガジン
■■■■ 2014年3月7日
■■■■ 発行:認定NPO法人言論NPO<https://www.genron-npo.net/>

【Topics】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
3/29国際シンポジウムご招待
「東アジア紛争回避で"私たちの外交"が始まります」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOの工藤です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
3月29日(土)に、私たちは、新しい民間外交を本格的に始動するキック
オフとして、国際シンポジウム「新しい民間外交の可能性~東アジア地域の
紛争回避と政府間外交の環境づくり~」を開催します。

北東アジアの政府間外交が停止するなかで、東シナ海では偶発的事故の可能
性が高く、どこかで紛争が起これば、自分たちの人生そのものの問題になり
ます。だから今、東アジア地域の問題を自分たちの問題として、当事者の立
場で考え、政府だけにただお任せするのではない、私たちの外交、を始める
ことが重要です。

今回、シンポジウムのパネリストとして、海外で同じ問題意識をもつ民間識
者たち、アメリカから「外交問題評議会(CFR)」、イギリスからシャング
リラ・ダイアログ(安全保障対話)をつくっている「国際戦略問題研究所
(IISS)」、シンガポールの名門シンクタンクRSIS、そして、中国か
ら「公共外交」を提唱した趙啓正氏、韓国からパブリック・ディプロマシー
研究の権威である李淑鐘氏が参加します。民間外交の可能性や、東アジアの
紛争回避のために民間に何ができるのかについて、日本を含む東シナ海周辺
国6か国の民間識者がオープンで本気の議論を行うという、画期的な試みと
なります。

私たちの「新しい民間外交」に向けた取り組みに、皆様の協力が必要です。
3月29日(土)午後1時からの国際シンポジウムに、皆様をご招待しお席
をご用意してお待ちしていますので、ご参加いただければ幸いです。(お申
し込みは下記URLまで)
https://www.genron-npo.net/event/2014/02/npo-5.html

言論NPOは、「新しい民間外交」についてオープンな議論を次々展開して
います。以下あわせてご覧いただければ幸いです。

言論NPO
代表
工藤泰志

▼本格始動する「言論外交」
 https://www.genron-npo.net/podcasting/post_68.html
▼アジアの新しい秩序をどのようにつくり上げていけばいいか
 https://www.genron-npo.net/studio/
▼「パブリック・ディプロマシーと言論外交」(3月8日公開予定)
 https://www.genron-npo.net/studio/2014/03/0307.html

────────────────────────────────
 + 特定非営利活動法人 言論NPO 事務局
 + Tel/Fax  03-3548-0511/03-3548-0512
 + URL  https://www.genron-npo.net/
 + Address 東京都中央区日本橋1‐20‐7
────────────────────────────────