【座談会】「東京-北京フォーラム」次の10年に向けて

2014年10月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■ 言論NPO メールマガジン
■■■■ 2014年10月1日
■■■■ 発行:認定NPO法人言論NPO<https://www.genron-npo.net/>

【Topics】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    【座談会】「東京-北京フォーラム」次の10年に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月28日から2日間にわたって、東京で開催されていた
「第10回 東京-北京フォーラム」は、最終日である29日に日中の民
間による「東京コンセンサス」を提唱し、閉幕いたしました。

一方で、「第10回 東京-北京フォーラム」終了後、本フォーラムの
次の10年に向けて調印式を行い、これまで中国側の主催者であった中
国日報社との協力関係を維持しながら、中国国際出版集団との共同で
主催することで合意し、同集団の周明偉・総裁と調印式を行い、
「東京-北京フォーラム」は次の10年に向けて、新たなスタートを切
りました。

こうした状況を踏まえながら、フォーラムの日本側の中核を担う4氏
が総括座談会を行いました。ぜひご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【座談会】「東京-北京フォーラム」次の10年に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2005年、日中関係が非常に厳しい局面の中で始まった「東京-北京フ
ォーラム」は、節目となる10回目を終えました。昨年は民間レベルで
「不戦の誓い」を合意するなど多くの成果を挙げてきた同フォーラム
ですが、未だ日中関係は厳しい状況にあります。また、両国民の相互
理解は改善できないでおり、多くの人が両国関係の将来の姿を描けな
いでいます。

そのような状況の中、次の10年も引き続き同フォーラムを開催してい
くことを盛り込んだ「東京コンセンサス」が発表され、さらに今後10
年のフォーラム運営は言論NPOと中国国際出版集団が共催して行う
ことを盛り込んだ調印も行われ、新たなスタートを切りました。

座談会では、同フォーラムの日本側の中核を担う4氏が、これまでの
10年の対話を振り返り、さらに、日中関係の構造的な変化を踏まえな
がら、次の10年でどのような対話を何を目指すべきか、語り合いました。

参加者:
明石康(「東京-北京フォーラム」実行委員長、国際文化会館理事長)
武藤敏郎(同副実行委員長、大和総研理事長、元日本銀行副総裁)
宮本雄二(同副実行委員長、宮本アジア研究所代表、元駐中国大使)
山口廣秀(同副実行委員長、日興フィナンシャル・インテリジェンス株式会社理事長、前日本銀行副総裁)

司会者:
工藤泰志(同運営委員長、言論NPO代表)


▼【座談会】「東京―北京フォーラム」次の10年に向けて
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-328.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     「第10回 東京-北京フォーラム」会議全容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「北東アジアの平和と日中両国の責任」をメインテーマに9月28日か
ら行われていた「第10回 東京-北京フォーラム」は9月29日に最終日
を迎えました。
最終日は基調講演と分科会報告からなる全体会議を行い、最後に「東
京コンセンサス」を提唱して閉幕しました。閉幕に先立つ挨拶に立った
工藤は、「過去10年の間、多くの仲間を得、日中韓にこうした議論の舞
台が出来上がった。これは未来への財産だと思う。この財産を次の10年
に広げ、さらに多くの役割を果たせないか。その始まりが今日だ」と、
新たな10年に向けての決意を力強く述べ、2日間にわたって開催された
「第10回 東京-北京フォーラム」は閉幕しました。

では、2日間にわたって開かれた「第10回 東京-北京フォーラム」では
何が語られたのか。

▼東京コンセンサス
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-324.html

▼「次の10年」に向けた新しい形の日中関係と、フォーラムの在り方とは(29日全体会議前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-14.html

▼分科会報告(29日全体会議後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-14-2.html

▼日中間の現状を認識し、危機管理をどのように強化していくのか(安全保障:前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-316.html

▼日中関係の将来を考えた上での共通の利益とは何か(安全保障対話:後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-317.html

▼「重要なのは両国にとって大切な価値を尊重し合うこと」(メディア対話:前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-320.html

▼「日中両国の感情悪化に対して、メディア報道と文化交流が与える影響とは」(メディア対話:後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-321.html

▼日中の経済関係において、協力できることは何か(経済対話:前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-318.html

▼日中間の経済協力は新しい形へ(経済対話:後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-319.html

▼日中両国に対する認識ギャップを率直に語り合う(政治対話:前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-314.html

▼両国の未来を担う若者に期待するもの(政治対話:後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/post-315.html

▼日中の対話の力でこの困難を乗り越えられるのか (28日全体会議前半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-12.html
 
▼共通利益の拡大によって対立を乗り越えていく(28日全体会議後半)
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-13.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   「第10回 東京-北京フォーラム」記者会見 報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「第10回 東京-北京フォーラム」終了後、フォーラムの中核メンバー
が出席し、記者会見が行われました。
冒頭、代表の工藤は「日中関係が厳しかったので、10回続けばいいと
思っていた」と打ち明け、フォーラムの生みの親でもある趙啓正氏は
「中日関係の寒さは続いているが、このフォーラムは民間交流の1つ
のルート、1つの暖流である」と民間対話開催の意義を述べました。

▼記者会見の報告記事はこちら
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-16.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「東京-北京フォーラム」の次の10年に向けた調印式 報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「東京-北京フォーラム」の次の10年に向け、言論NPOは29日午後、
東京都内で中国国際出版集団との共同で主催することで合意し、同集
団の周明偉・中国国際出版集団総裁と調印式を行いました。


▼続きはこちら
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/10-15.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  「東京-北京フォーラム」 10周年パーティー 報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「第10回 東京-北京フォーラム」終了後、虎ノ門ヒルズに場所を移
して「東京-北京フォーラム10周年記念パーティー」が開かれました。

開会の挨拶として代表の工藤は、「『東京-北京フォーラム』は10年
間を経て、日中間の最も信頼できる対話になった」と、この10年間の
成果を強調しました。そして10周年パーティーに先立ち行われた調印
式に触れ、「東京-北京フォーラム」の次の10年の中国側のパートナ
ーとして新たに中国国際出版集団が加わったと発表し、
「東京-北京フォーラム」をさらに進化させ、「民間の対話で両国が
直面する課題の解決に向けて挑戦していきたい」という強い決意を述
べました。

▼東京-北京フォーラム 10周年パーティー 報告
 https://www.genron-npo.net/world/genre/tokyobeijing/-10.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  言論NPOは、FacebookやTwitterでも情報を発信しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOではFacebookやTwitterを使った情報発信を積極的に行っています。
また代表工藤も発信しております。お気軽に『コメント』などお寄せ下さい。
また、『いいね!』『フォロー』『シェア』『リツイート』大歓迎です!

▼代表・工藤のFacebookページはこちら
 http://www.facebook.com/kudo.yasushi
▼代表・工藤のTwitterはこちら
 https://twitter.com/yasushi_kudo
▼言論NPOのFacebookページはこちら
 http://www.facebook.com/GenronNPO
▼言論NPOのTwitterはこちら
 https://twitter.com/GenronNPO


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO事務局
URL https://www.genron-npo.net
Mail info@genron-npo.net
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7
電話 03-3548-0511  FAX 03-3548-0512

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━