国際シンポジウム「戦後70年 東アジアの『平和』と『民主主義』を考える」

2015年3月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■ 言論NPO メールマガジン
■■■■ 2015年3月15日
■■■■ 発行:認定NPO法人言論NPO<https://www.genron-npo.net/>

【Topics】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 3月20日(金)、21日(土)開催
 国際シンポジウム「戦後70年 東アジアの『平和』と『民主主義』を考える」
 残席僅か。ぜひお申し込みください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOでは今月20日(金)、21日(土)に「戦後70年 東
アジアの『平和』と『民主主義』を考える」と題した国際シン
ポジウムを都内で開催いたします。
本シンポジウムは、言論NPOが今年本格的に取り組む、日本
の民主主義を立て直すための議論のスタートであり、さらに北
東アジアの平和のためにこの間、取り組んできた新しい民間外
交のモデルとしての「言論外交」の新しい問題提起の場となり
ます。

20日は「アジアの民主主義をどう考え、発展させるのか」と題
してインドネシアから元外務大臣のハッサン・ウィラユダ氏、
バリデモクラシーフォーラムのクトゥト・プトラ・エラワン氏
等4氏を招いて、議論を行います。現在、世界やアジアでデモ
クラシーが様々な形で挑戦を受けている中で、アジアでも民主
主義のあり方が問われています。インドネシアは、穏健派イス
ラム主義の最大の国でありますが、同時にアジアのデモクラシー
大国であり、その価値をASEANに広げるべく様々な取り組
みをしています。23日には庶民派大統領の訪日も決まっており
ますが、この国とアジアや自国の民主主義の現状の課題を明ら
かにし、民主主義の今後について徹底的に議論をします。

21日は、「北東アジアの平和は誰が構築できるのか」と題して、
日米中韓インドネシアの有識者で議論を行います。現在、世界
のパワーバランスが変化し、北東アジアは安全保障面でとても
不安定な地域だと判断されています。言論NPOは民間こそが
この地域における平和構築の環境作りに取り組むべきだと考え、
これまで「東京-北京フォーラム」や「日韓未来対話」などに
取り組み、新しい民間外交のモデルとして「言論外交」を提起
しました。今回の討議はこの地域の平和秩序をどう作り出せる
のか、その際に民間の力が、どのような役割を果たすべきかに
関して、インドネシアの参加者の他、韓国、中国、米国の有力
者と議論を行います。

多くの皆様からご出席をいただいており、両日とも残席が残り
わずかとなっております。ぜひこの機会にお申し込みください。


▼お申し込みはこちらから
 https://www.genron-npo.net/32021114.html


◇◆ 3/20・21開催「戦後70年 東アジアの『平和』と『民主主義』を考える」◇◆

【第1日】 「アジアの民主主義をどう発展させるのか -インドネシアとの対話」
◇日   時:2015年3月20日(金)14時30分~17時45分
◇場   所:ホテルオークラ東京 本館2階「エメラルド」
       東京都港区虎ノ門2-10-4 Tel:03-3582-0111
       (地図URL http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/information/access/
◇定   員:100名
◇言   語:日本語・英語の同時通訳あり
◇プログラム:
 第1セッション 「日本とインドネシア、二つの民主主義を再考する」
 第2セッション 「アジアの民主政治のための言論と民間の役割」
◇パネリスト:
(インドネシア)
 ハッサン・ウィラユダ(元外務大臣)
 クトゥト・プトラ・エラワン(平和民主主義研究所エクゼクティブディレクター)
 ラヒマ・アブドゥラヒム(ハビビセンター・エクゼクティブディレクター)
 フィリップ・ベルモンテ(インドネシア国際戦略研究所 政治国際関係部長)
(日本)
 明石康(国際文化会館理事長、元国連事務次長)
 鹿取克章(前駐インドネシア特命全権大使)
 工藤泰志(言論NPO代表)


【第2日】 「北東アジアの平和は誰が構築できるのか―日米中韓尼、5カ国対話」
◇日   時:2015年3月21日(土)13時30分~17時00分
◇場   所:ホテルオークラ東京 本館1階「曙の間」
       東京都港区虎ノ門2-10-4 Tel:03-3582-0111
       (地図URL http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/information/access/
◇定   員:300名
◇言   語:日本語・英語の同時通訳あり
◇プログラム:
 第1セッション 「戦後70年 北東アジアは平和へ動き出せるか」
 第2セッション 「言論外交はアジアの平和構築に寄与できるか」
◇パネリスト:
 韓国:柳 明桓(元外交通商部長官)
 中国:韓 方明(全国政治協商会議外事委員会副主任、チャハル学会主席)
 米国:ナンシー・スノー(米国社会科学評議会 安倍フェロー)
 インドネシア:ハッサン・ウィラユダ(元外務大臣)
 日本:田中均(日本総合研究所国際戦略研究所理事長、元外務省政務担当外務審議官)
    藤崎一郎(上智大学特別招聘教授、前駐米大使)
    宮本雄二(宮本アジア研究所代表、元駐中国特命全権大使)
    工藤泰志(言論NPO代表)

▼お申し込みはこちらから
 https://www.genron-npo.net/32021114.html

=========================================================

本件について、ご不明な点がございましたら、言論NPO事務局
(電話:03-3548-0511/担当:佐藤・吉崎)までお問い合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  言論NPOは、FacebookやTwitterでも情報を発信しています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

言論NPOではFacebookやTwitterを使った情報発信を積極的に行っています。
また代表工藤も発信しております。お気軽に『コメント』などお寄せ下さい。
また、『いいね!』『フォロー』『シェア』『リツイート』大歓迎です!

▼代表・工藤のFacebookページはこちら
 http://www.facebook.com/kudo.yasushi
▼代表・工藤のTwitterはこちら
 https://twitter.com/yasushi_kudo
▼言論NPOのFacebookページはこちら
 http://www.facebook.com/GenronNPO
▼言論NPOのTwitterはこちら
 https://twitter.com/GenronNPO


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO事務局
URL https://www.genron-npo.net
Mail info@genron-npo.net
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7
電話 03-3548-0511  FAX 03-3548-0512

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━