「議論の力」で強い民主主義をつくり出す
2018年7月30日
出演者:澤田克己(毎日新聞外信部部長)
添谷芳秀(慶應義塾大学法学部教授)
西野純也(慶應義塾大学法学部教授)
渡邊武(防衛研究所地域研究部アジア・アフリカ研究室主任研究官)
司会者:工藤泰志(言論NPO代表)
2018年7月25日(水)
出演者:伊藤信悟(国際経済研究所主席研究員)
川島真(東京大学大学院総合文化研究科教授)
増田雅之(防衛研究所地域研究部中国研究室主任研究官)
司会者:工藤泰志(言論NPO代表)
言論NPOでは日本が直面する様々な課題について、有権者に判断材料を提供したり、様々な情報を共有する目的で、週に1回「言論スタジオ」と題したインターネット中継による議論を行っています。
その時々の重要テーマに関する有識者を複数名お招きし、アンケートの結果を踏まえながら、課題の本質に切り込む議論を行います。動画に加え、議論の内容はテキストでも公開されメールにより約7,000人の有識者に直接届けられています。
言論NPOは2001年に設立、2005年6月1日から34番目の認定NPO法人として認定を受けています。(継続中)
また言論NPOの活動が「非政治性・非宗教性」を満たすものであることを示すため、米国IRS(内国歳入庁)作成のガイドラインに基づいて作成した「ネガティブチェックリスト」による客観的評価を行なっています。評価結果の詳細はこちらから。
© Genron NPO 2001-. All rights reserved.