非営利シンクタンク
言論NPO
The Genron NPO
ログイン
新規登録
代表・工藤の発言
プレスリリース
メディア掲載
メールマガジン
お問い合わせ
言論NPOとは
会員になる
寄付をする
フォーラムに参加する
言論NPOで働く
日本の課題を考える
世界の課題に挑む
北東アジアに平和をつくる
民主主義を強くする
世論調査・アンケート
言論NPOとは
代表・工藤の発言
プレスリリース
メディア掲載
メールマガジン
お問い合わせ
会員になる
寄付をする
フォーラムに参加する
言論NPOで働く
ENGLISH
記事検索
CLOSE
×
記事検索
プレスリリース
年別アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2021年
言論NPOと国際出版集団は「第17回日中共同世論調査」の結果を公表 中国国民の日本に対する意識が、この一年間で急激に悪化したことが明らかに
2021年10月21日
ご取材のご案内言論NPOと中国国際出版集団は「第17回日中共同世論調査」結果を公表すると同時に(10/20)「第17回 東京-北京フォーラム」を開催いたします(10/25・10/26)
2021年9月26日
【9/28/(火)日韓共同世論調査記者会見/10/2(土)第9回日韓未来対話のご案内】 言論NPOと東アジア研究院(EAI)は「第9回日韓共同世論調査」結果の公表と(9/28)「第9回日韓未来対話」と「日韓若者対話」を開催します(10/2)
2021年9月08日
【報道のお願い】言論NPOは本日、中国側主催者である国際出版集団と事前協議を行い、 10月下旬に「第17回 東京-北京フォーラム」をオンラインで開催することで合意しました ~全体テーマは「日中両国は不安定化する世界と国際協調の修復にどう取り組むか」~
2021年6月09日
【ご取材のご案内】言論NPOは世界10カ国のシンクタンクトップと、ラスムセン・元NATO事務総長、ヴォルフ・ドイツ元大統領、ケビン・ラッド・元オーストラリア首相等が参加する「東京会議2021」を開催します ~3月22日(月)・23日(火)両日18時開始「私たちは国際協調と民主主義をどう修復するか」~
2021年3月08日
言論NPOは北東アジアの平和を脅かす10のリスクを公表日本、米国、中国、韓国の外交、安全保障の専門家195氏が採点 ―北東アジアの平和を脅かすリスクは「北朝鮮問題」と「米中対立」-
2021年2月24日
【ご取材のご案内】米中対立が深刻化し緊張感が高まる中 米中両国が参加する「アジア平和会議」を開催します― 2月24日(水)午前9時 日米中韓4カ国から約20氏が参加します
2021年2月16日