2004.12.17開催 アジア戦略会議 / テーマ「ポップカルチャーとソフトパワー」


 今回は、スタンフォード日本センター研究所長の中村伊知哉氏に「ポップカルチャーとソフトパワー」というテーマでお話を伺い、活発な議論が行われました。


続きはこちら

「言論NPO設立3周年記念パーティー」報告


言論NPO(代表・工藤泰志)は、12月15日夜、東京日比谷の日本プレスセンター内のレストラン「アラスカ」ホールを借り切って、設立3周年記念パーティーを開きました。


続きはこちら

2004.12.9開催 アジア戦略会議 / テーマ「ヴァーチャル・ウォーターが結ぶ世界の水と日本の食料」


 今回は、東京大学生産技術研究所助教授の沖大幹氏に「ヴァーチャル・ウォーターが結ぶ世界の水と日本の食料」というテーマでお話を伺い、活発な議論が行われました。


続きはこちら

「ローカル・マニフェスト推進大会」に参加


国レベルのマニフェスト(政権公約、政策公約)を地方の自治体首長レベルにまで広げ、この国の分権改革を一気に進めよう、という「ローカル・マニフェスト推進大会」が11月27日午後、東京の早稲田大学で開催されました。


続きはこちら

【論文】ローカル・マニフェスト評価の設計と課題


 マニフェストとは有権者と政権担当者との契約であり、具体的な政策パッケージをつくり、実施運営し、評価を行って有権者にフィードバックすることで、そのサイクルが完成される。筆者は(特活)言論NPO(工藤泰志代表)と共に、県レベルでのマニフェスト検証のための評価基準とそれに基づく


続きはこちら
ページTOP