言論NPOは基幹会員向けに開始していたモーニングフォーラムを再開いたします。 再開第二弾は、昨年まで財務事務次官を務められ、本年6月に新しく言論NPOの理事に就任いただいた岡本薫明氏をお迎えします。
コロナ禍で日本の民主主義や、統治の仕組みが機能不全に陥っていることが明らかになってきました。さらに、リーマンショック以降、財政支出は増大し続け、日本の借金は2021年時点で1212兆円を突破しました。こうした状況をどのように分析し、立て直すことはできるのか。財務官僚として、昭和、平成、令和の3つの時代を見てきた岡本氏に率直に語っていただきます。
※コロナ禍ということもあり、当面はオンラインでの開催を予定しております。
イベント詳細
日時: 7月28日(水)午前8時~9時
(講演20分、工藤からの代表質問20分、質疑応答20分を予定)
ゲスト:岡本薫明(前財務事務次官)
テーマ:「財務官僚として見た昭和、平成、令和の日本」
開催方法:オンライン(お申込み後、ZoomのURLを送付します)
会費: 無料(オンライン開催のため)
※基幹会員の方の同伴でご参加される方は3,000円を頂戴します。
下記フォームよりお申込みいただきましたら、お振込み先などをご案内いたします
ゲスト:岡本薫明(前財務事務次官)

略歴:東京大学法学部卒、大蔵省(現・財務省)入省後、主計局次長、大臣官房長、主計局長、財務事務次官を経て、2020年7月退官。
※モーニング・フォーラムは、言論NPOメンバーを中心にした限定イベントです。各界からゲストスピーカーをお招きして開催します。