北東アジアに平和をつくる

「第19回東京-北京フォーラム」を北京で10月19日~21日に4年ぶりに対面で開催することが決定しました

北東アジアに平和をつくる

「第19回東京-北京フォーラム」第1回実行委員会 報告

G7広島サミットに関して

代表・工藤のコメントが、米・外交問題評議会のホームページに掲載されました

今、注目してほしいこと

6月6日(火) 言論フォーラムのご案内

「G7サミットは成功だったのか」

6月13日(火) 言論フォーラムのご案内

「世界での金融危機懸念は収まったのか」

第19回東京ー北京フォーラム

「一緒にやらなければならない」という意識を共有し、中国側も覚悟を示した

最近の活動

「東京会議2023」夕食会 報告

岸田文雄・内閣総理大臣に共同声明が手交されました

東京会議2023

日本でのG7首脳会議に向けた
メッセージ(全文)

「東京会議2023」基調講演 報告

全ての人類は平和の土台となる基盤を強化し、より良い生活を確保するために、積極的に団結すべき

「東京会議」特設サイトはこちら

最新記事

北東アジアに平和をつくる
「一緒にやらなければならない」という意識を共有し、中国側も覚悟を示した座談会「第1回日中事前協議を終えて」
2023年5月26日

北東アジアに平和をつくる
「第19回東京-北京フォーラム」を北京で10月19日~21日に4年ぶりに対面で開催することが決定しました
2023年5月26日

世界の課題に挑む
世界の平和と「核のない世界」に世界が結束する、その起点となった被爆地・広島で行われたG7サミットの報告
2023年5月26日

北東アジアに平和をつくる
「第19回東京-北京フォーラム」第1回実行委員会 報告
2023年5月22日

民主主義を強くする
第10回「エクセレントNPO大賞」は「全日本ピアノ指導者協会」が受賞しました
2023年5月10日

過去の記事を見る