【会員限定視聴】ウクライナ戦争の最中、中国の識者は何を語るのか

本企画は、言論NPOの会員、支援者限定でご視聴いただけます。
これを機会に、ぜひ言論NPOの会員のお申込みください。会員のお申込みはこちらから。

6月13日(月)開催
【会員限定視聴】ウクライナ戦争の最中、中国の識者は何を語るのか


◆13:40~15:00
 第一セッション ロシアのウクライナ進攻と今後の世界秩序


◆参加者:
 (日本側)河野克俊(前自衛隊統合幕僚長)
      神保謙(慶應義塾大学教授)
      宮本雄二(元在中国日本大使)
      川島真(東京大学大学院教授)
      香田洋二(元自衛艦隊司令官)
      小野田治(日本安全保障戦略研究所上席研究員)
      高原明生(東京大学大学院教授) ※調整中
 (中国側)于鉄軍(北京大学教授)
      帰永涛(北京大学国際関係学院副院長、准教授)
      呉寄南(上海国際問題研究院教授、上海市日本学会名誉会長)
      呉懐中(中国社会科学院日本研究所副所長、教授)
      姚雲竹(元中国人民解放軍軍事科学院中米防衛関係研究センター主任、元陸軍)
      張沱生(中国国際戦略研究基金会主任)
 司会:工藤泰志(言論NPO代表)

◆16:30~17:50
 第三セッション 国交正常化50周年後の日中関係を考える


  ◆参加者:
   (日本側)宮本雄二(元在中国日本大使)
        川島真(東京大学大学院教授)
        香田洋二(元自衛艦隊司令官)
        小野田治(日本安全保障戦略研究所上席研究員)
        益尾知佐子(九州大学比較社会文化研究院准教授)
   (中国側)呉寄南(上海国際問題研究院教授、上海市日本学会名誉会長)
        呉懐中(中国社会科学院日本研究所副所長、教授)
      于鉄軍(北京大学教授)
      帰永涛(北京大学国際関係学院副院長、准教授)
      姚雲竹(元中国人民解放軍軍事科学院中米防衛関係研究センター主任、元陸軍)
      張沱生(中国国際戦略研究基金会主任)
 司会:工藤泰志(言論NPO代表)
 
本企画は、言論NPOの会員、支援者限定でご視聴いただけます。
これを機会に、ぜひ言論NPOの会員のお申込みください。会員のお申込みはこちらから。