【vol.212】 本日「第5回 北京-東京フォーラムin大連」開幕!

2009年11月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■ 言論NPO ニュースメールマガジン ■■■■ Vol.212 (2009年11月1日発行) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               〈〈 https://www.genron-npo.net/ 〉〉 お知らせしておりますように、いよいよ今夜、「第5回 北京-東京フォーラム in大連」が開幕します。 開催を直前に控え、代表の工藤泰志が今年のフォーラムの意義と見どころを 語ります。ぜひご覧ください。 言論NPOでは現在、日中両国のパネリストを全面公開中です。日本側・中国側を 合わせると、議論参加者の数は100名以上にのぼります。 両国のキーパーソンによる3日間の議論に、ぜひご注目ください。 なお言論NPOでは、今回の日中対話での議論内容を「Twitter」(ツイッター)を 通して配信していきます(http://twitter.com/GenronNPO)。 また、フォーラム公式サイト(http://tokyo-beijingforum.net/)上でも順次、 議事録や報告をアップしていきますので、こちらもお見逃しなく! ─────────────────────────────────── ★INDEX★ 【1】「新しい日中関係の構築に向けた一歩を踏み出せるか」                   ―開催直前!工藤が意気込みを語ります 【2】「第5回 北京-東京フォーラムin大連」参加パネリスト公開中 【3】 Twitter(ツイッター)を通して、議論の様子をお伝えします 【3】「現在の日中関係と今回の対話の意味」             ― 国分良成氏と高原明生氏による議論を公開します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】「新しい日中関係の構築に向けた一歩を踏み出せるか」                   ―開催直前!工藤が意気込みを語ります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年のフォーラムでは何がテーマとなるのか。両国に問われる課題とは何か? 開幕を直前に控えた工藤が、会場から語ります。 「今回のフォーラムは、政権交代があり政治状況が大きく変わっている日本と、 経済的な台頭がますます高まっている中国が、アジアの未来に向けて新しい関係を つくることができるか、あるいはそのための準備を始められるか、ということが 大きなテーマとなります。私たちはこれまでこのフォーラムを4回開催してきました。 ちょうど5年前は、日中関係が最悪で、中国の学生がデモを行うなど、緊迫した 状況でした。 そのようなときに、日中関係をなんとか改善するというだけではなくて、民間レベル で本気の議論をし、アジアの未来に向けてひとつの流れをつくりたいという大きな 思いがありました。 4回のフォーラムを開催する中で、いろいろ課題が見えてきました。 それは、政府間関係は良くなってきたものの、国民間の意識はそれほど大きくは 変わっていないということです。それがはっきり分かってきました。」  ▼続きを読む  → https://www.genron-npo.net/kudo/diary/003681.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】「第5回 北京-東京フォーラムin大連」参加パネリスト公開中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回のフォーラムでは全体会議のほか、「政治」「経済」「メディア」「地方」 「安全保障」の5つの分科会が行われます。 ここには日中を代表する学者や政治家、企業のトップやメディア幹部などが参加し、 それぞれの分野について日中両国が抱える課題や具体的な協力のあり方について、 議論を交わします。 以下、各分科会の主要パネリストをご紹介します。 ■政治対話 テーマ:政治の相互信頼、戦略的協力の強化 【司会】  松本健一氏(評論家、麗澤大学教授) 朱峰氏(北京大学国際関係学院副院) 【日本側パネリスト】  渡部恒三氏(元衆議院副議長、前民主党最高顧問)  中谷元氏(衆議院議員、元防衛庁長官)  笹木竜三氏(衆議院議員) 【中国側パネリスト】  趙啓正氏(全国政治協商会議外事委員会主任)  呉建民氏(中国外交部国際諮問委員会委員)  陳健氏(中国国連協会会長) ■経済対話 テーマ:国際協力の強化、課題の共同解決 【司会】  小島明氏(日本経済研究センター特別顧問)  項兵氏(長江商業学院院長)  周牧之氏(東京経済大学教授、米国マサチューセッツ工科大学客員教授) 【日本側基調報告】  福川伸次氏(財団法人機械産業記念事業財団会長)  武藤敏郎氏(株式会社大和総研理事長) 【中国側基調報告】  遅福林氏(中国改革発展研究院院長)  張偉氏(中国国際貿易促進委員会副会長) ■メディア対話 テーマ:メディアの責任、国民の相互信頼の強化 【司会】  国分良成氏(慶應義塾大学法学部長・教授)  陳菊紅氏(騰訊ネット総編集長)  崔保国氏(清華大学ジャーナリズム・コミュニケーション学院教授、       清華・日経メディア研究所所長) 【日本側基調報告】  工藤泰志(言論NPO代表) 【中国側基調報告】  程曼麗氏(北京大学ジャーナリズム・コミュニケーション学院副院長) ■地方対話 テーマ:地方交流の促進、協力分野の開拓 【司会】  増田寛也氏(株式会社野村総合研究所顧問、元総務大臣)  香山充弘氏(財団法人自治体国際化協会理事長、元総務省事務次官)  唐聞生氏(宋慶齢基金会副主席)  陳永明氏(上海師範大学教育学院院長) 【日本側基調報告】  山田啓二氏(京都府知事)  森民夫氏(全国市長会会長、長岡市長) 【中国側基調報告】  戴玉林氏(大連市副市長)  陶斯亮氏(中国市長協会専任副会長) ■安全保障対話 テーマ:日中協力体制とアジアの安全 【司会】  若宮啓文氏(朝日新聞社コラムニスト)  楊伯江氏(中国現代国際関係研究院日本研究所所長)  劉江永氏(清華大学国際問題研究所教授) 【日本側基調報告】  藤田幸久氏(参議院議員、民主党国際局長)  山口昇氏(防衛大学校総合安全保障研究科教授、元陸上自衛隊陸将) 【中国側基調報告】  呉江浩氏(中国外交部アジア司副司長)  呉傑明氏(中国人民解放軍国防大学軍隊建設・政治活動部副主任)  ▼分科会別パネリスト一覧はこちらからご覧になれます  → https://www.genron-npo.net/forum2009/003670.html ○「第5回 北京-東京フォーラムin大連」開催概要○ 【開催日程】 2009年11月1日(日)・2日(月)・3日(火・祝) 【全体テーマ】 「世界経済危機の中の日中協力」 【主 催】 言論NPO、中国日報社 【会 場】 フラマホテル大連(大連富麗華大酒店) 【参加者】 日中政財界におけるキーパーソン、プレス 【スケジュール】  2日...全体会議、分科会、晩餐会  3日...全体会議、記者会見  ▼詳細は公式サイトでもご覧になれます  → http://tokyo-beijingforum.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】 Twitter(ツイッター)を通して、議論の様子をお伝えします ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 言論NPOではこのたび、コミュニケーション・サービス「Twitter(ツイッター)」 を利用し、フォーラムでの議論の様子などをリアルタイムに近いかたちでお伝え していきます。 本日21時(現地時間20時)より開催される晩餐会の模様も発信していき ますので、ご注目ください!    ※晩餐会の開始時間が急遽、変更となりました。ご了承ください。  ▼言論NPOの「つぶやき」を見る  → http://twitter.com/GenronNPO  ▼「つぶやき」は、公式サイトでもご覧になれます  → http://tokyo-beijingforum.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】 「現在の日中関係と今回の対話の意味」             ― 国分良成氏と高原明生氏による議論を公開します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月15日、国分良成氏(慶應義塾大学法学部長)、高原明生氏(東京大学大学院 法学政治学研究科教授)と言論NPO代表の工藤泰志が、現在の日中間の課題や 今年のフォーラムで期待される議論などについて意見交換を行いました。 言論NPOが実施した日中共同世論調査結果や、日本の新政権が提唱する「東 アジア共同体」構想などについても、活発な意見交換が行われました。 言論NPOでは現在、当日の議論内容を公開中です。ぜひご覧ください。  ◆第1話:現在の日中関係をどう見るか   → https://www.genron-npo.net/forum2009/003661.html  ◆第2話:認識のギャップをどう乗り越えるのか   → https://www.genron-npo.net/forum2009/003661.html  ◆第3話:日本の変化は、新しい日中関係を構築できるのか  → https://www.genron-npo.net/forum2009/003661.html ─────────────────────────────────── 【言論NPOは健全な民主主義のための議論づくりを行っています】 ・言論NPOの活動は皆さまからのサポートで成り立っています。  寄付・協賛などのご協力をお待ちしております。          → https://www.genron-npo.net/supporter/003227.html ─────────────────────────────────── 【会員募集中!】 言論NPOでは、会員として活動や議論に参加してくださる方を募集しています。 また「メイト」(登録無料)の皆さまへは、言論NPOでの議論の内容や 活動情報についてお知らせします。フォーラムなどの開催通知をご希望のメール アドレスに配信します。(携帯電話のアドレスでもご登録いただけます)  会員制度についてはこちら→ https://www.genron-npo.net/join/003104.html#080714 ─────────────────────────────────── ○●メールマガジンのバックナンバーはこちらから●○         → https://www.genron-npo.net/guidance_mailmagazine.html  ※ご意見・ご感想を info@genron-npo.net までお寄せください。   今後の改善に役立ててまいりたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO 代表 工藤泰志  URL https://www.genron-npo.net  〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7 電話: 03-3548-0511 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━