「麻生政権100日評価」アンケート回答者の声 【公務員編】

2009年1月13日

 Page. 【公務員編】 【マスコミ編】 【大学生編】 【サラリーマン編】 【企業経営者・企業幹部編】 【学者・研究者、政治家編】 【NPO・団体関係者編】 【自営業・自由業編】 【その他(無回答含む)】


【問2】麻生政権は1月1日で発足100日を迎えます。現在までの麻生政権は、
あなたが発足時に抱いていた期待に比べどうでしたか。
・次の中から1つだけ選んでください。
 1.期待以上
 2.期待通り
 3.期待以下
 4.そもそも期待していなかった
 5.わからない

・また、その理由をお聞かせください。

【問4】麻生政権の100日間をご覧になって、麻生政権の今後の政策運営に
あなたは期待できますか。
・次の中から1つだけ選んでください。
 1.期待できる
 2.期待できない
 3.どちらともいえない
 4.わからない

・また、その理由をお聞かせください。


【問2】
・そもそも期待していなかった
・気概、情熱、覚悟が感じられない。

【問4】
・期待できない
・ビジョンがない、実行力もない。

職業 公務員  年齢 60  性別 男性

【問2】 ・そもそも期待していなかった ・2度の政権放りだし後総選挙もせずに作られた内閣だから。

【問4】
・期待できない
・民意の支持がない。

職業 公務員  年齢 46  性別 男性


【問2】
・そもそも期待していなかった
・自公与党が継続する限り、改善はありえないから。

【問4】
・期待できない
・国民のための政策を何一つ提示できていない。しようとしていない。


職業 公務員  年齢 46  性別 男性

【問2】
・期待以下
・解散総選挙をして民意を問うべき。

【問4】
・期待できない
・政策に具体性・一貫性がなくぶれている。


職業 公務員  年齢 50  性別 男性

【問2】
・期待以下
・そもそも総裁選にあれだけの悪環境で立候補したので、明確な打開策を持っているのかと期待してしまった。

【問4】
・期待できない
・何をするにせよ、心的外部環境が悪くなりすぎた、実質経済を復活させるためのナショナリズム等の精神論は必要だと考えるが、そんなカリスマが与野党ともにいない気がする。


職業 公務員  年齢 46  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・政治家として、国の形づくりに関してビジョンがないと感じる。

【問4】
・期待できない
・ビジョンが欠如しているため、決断力・判断力もできないと思う。


職業 公務員  年齢 50  性別 男性

【問2】
・期待以下
・内閣に一体感が感じられない。

【問4】
・どちらともいえない
・内閣が一丸となって取り組めるか、与党が一致して支援するかがポイント。


職業 公務員  年齢 50  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・二世議員には期待できない。

【問4】
・どちらともいえない
・選挙をしないと安定した政策が出せない。


職業 公務員  年齢 51  性別 男性

【問2】
・期待以上
・報道はされないが、世界的な混乱の中で、様々な対策をとっている。麻薬の検挙も上昇。調べてみればわかること。それに対し、野党はこの非常時に選挙のことしか言わず、報道も同じ。明らかに何か裏がある。

【問4】
・期待できる
・報道はされないが、世界的な混乱の中で、様々な対策をとっている。麻薬の検挙も上昇。調べてみればわかること。それに対し、野党はこの非常時に選挙のことしか言わず、報道も同じ。明らかに何か裏がある。欲を言えば、公明=創価の排除をすればなおよろしい。


職業 公務員  年齢 37  性別 男性

【問2】
・期待以下
・漢字が読めないなど、教養もない。一国のリーダーの資質がゼロ。

【問4】
・期待できない
・ご本人が勉強も努力もしていない。


職業 公務員  年齢 51  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・総理が変わっても何も変わらないと考えているから。

【問4】
・期待できない
・麻生氏の資質に問題があるように思うから。


職業 公務員  年齢 25  性別 女性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・福田政権からのなし崩し的な政権交代のイメージが強かったこと。また政権発足後も、各分野の政策における課題認識のあり方が不明瞭に思われたこと。

【問4】
・期待できない
・あくまで一国民としての認識であるが、発言の一貫性の無さが政策運営上のプリンシプルの不在を印象付けているように思われる。例をあげれば、総選挙の時期や定額給付金の問題は、地方の行政機関の運営を大きく振りまわしており、業務の煩雑化を極度に嫌う地方公務員には(地方公務員の職務に当たる姿勢は別として、)不評を買っている。政権として、何をやりたいのかとにかくよく見えない。「景気優先」というだけでは、政権としての課題認識を示すことにはならないと思う。


職業 公務員  年齢 24  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・目指すべきものがない。単に総理大臣になりたいだけの人だから。

【問4】
・期待できない
・何を目指しているのかわからない。


職業 公務員  年齢 37  性別 男性

【問2】
・期待以下
・この大きな経済危機には対処療法ではなく、コア政策・本格的産業政策に入るべきなのに、そちらへ目がむいていない。

【問4】
・期待できない
・リーダーが指針を示していない=歴史感覚を持っていない。


職業 公務員  年齢 58  性別 男性


【問2】
・そもそも期待していなかった
・総理個人の資質。

【問4】
・どちらともいえない
・野党と総理のすりあわせを行うことができるかどうかによる。


職業 公務員  年齢 41  性別 女性

【問2】
・期待以下
・いろいろな政策課題を実現するため、党利党略を越えて一定程度前進するものと思っていた。

【問4】
・期待できない
・有言不実行。


職業 公務員  年齢 55  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・麻生氏が今の日本に最も必要な将来に向けた戦略や設計を組み立てて、実行できるだけの人物ではもともとなかったから。役人として直接レクをした経験からも、虚心坦懐に物事の本質をつかみ、洞察と思考を加えようとする知的誠実さを微塵も感じられない人間であったことが明白だった。その程度の人が国民的人気が高かったのは、日本の有権者たちがよほど底が浅いか、政界がよほどの人材不足であるか、メディアが情報を適切に伝える機能をはたしていないかのいずれかではないかと思っていた。

【問4】
・期待できない
・前述のように、総理自身に日本の今の歴史的転換の局面を委ねられるだけの資質がないということに加え、衆参ねじれの下でメディアが囃し立てる形で日本のメインアジェンダが政権交代に設定されてしまった政治情勢では、パラダイム転換に必要な指導力も発揮しようもないから。理由の3分の1は小沢民主党にあるともいえる。


職業 公務員  年齢 51  性別 男性

【問2】
・期待以下
・急を要する政策の決定にスピード感がなく、その過程におけるぶれが国民や自治体を困惑させている。

【問4】
・どちらともいえない
・衆参のねじれに加え、未曽有の経済危機という状況下にあって、いまだ我が国の将来を見据えた骨太の政策を打ち出すに至っていない。


職業 公務員  年齢 53  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・社会の中の多くのものが固定化されており、誰がやっても変わらない(政権交代しても大きな差は無い)。

【問4】
・どちらともいえない
・社会の中の多くのものが固定化されており、誰がやっても変わらない(政権交代しても大きな差は無い)。


職業 公務員  年齢 30  性別 男性

【問2】
・期待通り
・緊急対策について頑張っている。

【問4】
・どちらともいえない
・政局次第。


職業 公務員  年齢 45  性別 男性

【問2】
・わからない
・未だ結果が出ていないから。

【問4】
・どちらともいえない
・未だ判断に足る結果が出ていないから。


職業 公務員  年齢 51  性別 男性

【問2】
・期待以下
・自分の政策を実行できていない。内閣や与党のシステムの機能不全。

【問4】
・期待できない
・ねじれ国会で、自分の思う政策実行が期待できない。


職業 公務員  年齢 52  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・中身のない人。

【問4】
・期待できない


職業 公務員  年齢 58  性別 女性


【問2】
・そもそも期待していなかった
・分裂状態の与党をまとめるだけの政治基盤がなく、目先の経済対策も長期的な社会対策も、構想・実力ともにセンスを感じない。

【問4】
・期待できない
・経済、政治、生活など、新しい展開を期待できない。


職業 公務員  年齢 51  性別 男性

【問2】
・期待以下
・政策の詰めが甘い。

【問4】
・期待できない
・支持率低落と党内求心力問題と国会のねじれ。


職業 公務員  年齢 50  性別 男性

【問2】
・そもそも期待していなかった
・能力的に無理。自民自体が時代に対応する能力がなくなっている。

【問4】
・期待できない
・そもそも自民党自体がまとまらない。まとめられない。


職業 公務員  年齢 57  性別 男性

【問2】
・期待以上
・当面は大胆に、中期は責任を実践している。

【問4】
・期待できる
・行うべき政策を、断行している。


職業 公務員  年齢 56  性別 男性

このアンケートに参加して頂いた公務員の方々による発言です。