「第17回 東京-北京フォーラム」
2021年10月25日・26日開催のご案内

2021年10月07日

196623084_190663936279195_3035898658871977328_n.png

 言論NPOは10月25日(月)・26日(火)の2日間にわたって、「第17回東京-北京フォーラム」を開催いたします。
 米中対立が深刻化し、日中の政府間関係も目立った動きができない状況下にある中、今年の「東京-北京フォーラム」は「不安定化する世界での日中関係と国際協調の修復」をメインテーマに、台湾や尖閣諸島の問題で緊張が深まるアジアの紛争回避だけではなく、分断化になる世界経済やデジタル問題、そして、急速に進む気候危機を話し合い、そのための国際協調と日中関係の修復について議論します。
 米中対立が深刻化し、コロナの影響が広がる中、日中両国の有識者は何を語るのか。
 日中両国の識者による本音の議論を、ぜひご覧ください。

2つの視聴方法をご用意しました

1.本対話のためにご寄付を頂き、zoomでのご参加(質疑応答を受け付けます)

 今回の「第17回東京-北京フォーラム」ご寄付いただいただいた皆様には、Zoom上での会議傍聴という形でご参加いただけます。質疑応答の時間には、チャットにて質問をお寄せいただく形で、議論にご参加いただく予定です。日中両国の識者による本音の議論をご寄付で支えていただくとともに、この議論にご参加ください。
 ※ご寄付のお申し込みは下記のご寄付フォームからお申し込みください
 ※ご寄付いただいた皆様には、ZoomのURLを別途お送りさせていただきます。

緊急寄付のお申し込みはこちら

2.youtubeでのご視聴

 当日、言論NPOのホームページのトップに視聴リンクを掲載する他、言論NPOのyoutubeサイトにアクセスいただき、youtubeで対話をご視聴いただけます。

「第17回東京-北京フォーラム」開催概要

開催日:2021年10月25日(月)、10月26日(火)
全体テーマ:「不安定化する世界での日中関係と国際協調の修復」
スケジュール:
     10月25日(月) 9:30~12:20 全体会議(あいさつ・パネルディスカッション)
             13:30~14:30 世論調査セッション
             14:40~16:40 政治・外交分科会
             16:50~18:50 国際協調分科会
     10月26日(火) 10:00~12:00 デジタル分科会/メディア分科会
             13:15~15:15 安全保障分科会/経済分科会
             15:30~17:50 全体会議(講演・分科会報告・共同声明)
             18:00~18:30 記者会見



10月25日(月)9:30~12:20 全体会議

主催者挨拶 明石 康(元国連事務次長、「東京-北京フォーラム」実行委員長)
      杜 占元(中国外文局局長)
基調講演  福田 康夫(元内閣総理大臣、「東京-北京フォーラム」最高顧問)
       徐 麟(中国中央宣伝部副部長、国務院新聞弁公室主任)
政府挨拶  未定
パネルディスカッション
【日本側司会】
  宮本 雄二(宮本アジア研究所代表、元駐中国大使、「東京-北京フォーラム」副実行委員長)
【パネリスト】
  河野 克俊(前自衛隊統合幕僚長)
  杉山 晋輔(元外務次官、前駐米大使、早稲田大学特命教授)
  中尾 武彦(みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社理事長、前アジア開発銀行総裁)
【中国側司会】
  趙 啓正(中国人民大学新聞学院院長、政治協商会議第11期全国委員会外事委員会主任、元国務院新聞弁公室主任)
【パネリスト】
  程 永華(前駐日本特命全権大使、中日友好協会常務副会長)
  楼 継偉(元財務部部長、第13回全国政治協商会議外事委員会主任)
  姚 雲竹(中国人民解放軍軍事科学院国家ハイエンドシンクタンク学術委員会委員、元中米防務関係研究センター主任)



10月25日(月)13:30~14:30
【日中共同世論調査に関するセッション】
テーマ:「日中両国の国民感情の変化と背景をどう読むか」

【日本側司会】
 工藤 泰志(言論NPO代表)
【パネリスト】
 川島 真(東京大学大学院総合文化研究科教授)
 坂東 賢治(毎日新聞社論説室専門編集委員)
【中国側司会】
 高 岸明(中国外文局副局長)
【パネリスト】
 金 莹(中国社会科学院日本研究所研究員)
 袁 岳(零点有数デジタル科技集団董事長)



10月25日(月)14:40~16:40
【政治・外交分科会】
テーマ:「不安定化する世界やアジアにおける日中の役割」

【日本側司会】
 工藤 泰志(言論NPO代表)
【パネリスト】
 川口 順子(元外務大臣・環境大臣、武蔵野大学国際総合研究所フェロー)
 木寺 昌人(元駐中国大使)
 杉山 晋輔(元外務次官、前駐米大使、早稲田大学特命教授)他調整中
【中国側司会】
 楊 伯江(中国社会科学院日本研究所所長、中国日本学会常務副会長)
【パネリスト】
 程 永華(前駐日本特命全権大使中日友好協会常務副会長)
 劉 洪才(中国人民政治協商会議第13回全国委員会外事委員会副主任、中国国際交流協会副会長、元中国共産党中央対外連絡部副部長)
 曹 衛洲(第12回全国人民代表大会常務委員会委員、中国留学人材発展基金会理事長)
 周 明偉(中国翻訳協会会長、中国人民政治協商会議第12回全国委員会外事委員会委員)
 胡 令远(復旦大学国際研究所教授、日本研究センター所長)



10月25日(月)16:50~18:50
【国際協調分科会】
テーマ:「コロナ後の世界と国際協調の修復で日中はどう貢献するか」

【日本側司会】
 神子田 章博(NHK解説主幹)
【パネリスト】
 石井 菜穂子(元地球環境ファシリティ事務局長、東京大学未来ビジョン研究センター教授、
                 グローバル・コモンズ・センター・ダイレクター)
 玉木 林太郎(国際金融情報センター理事長、元経済協力開発機構(OECD)事務次長)
 中曽 宏(大和総研理事長、前日本銀行副総裁)      他調整中
【中国側司会】
 高 洪(中華日本学会会長、第13回全国政治協商会議委員)
【パネリスト】
 霍 建国(中国世界貿易機関(WTO)研究会副会長)
 吴 海龙(中国パブリック・ディプロマシー協会会長)
 李 俊峰(国立気候変動戦略研究および国際協力センター元所長)
 汪 婉(中国社会科学アカデミー近代史研究所研究員、北京大学国際戦略研究所所長) 他





10月26日(火)10:00~12:00
【メディア分科会】
テーマ:「メディアは両国関係の将来にどう希望を持っているか」

【日本側司会】
 川島 真(東京大学大学院総合文化研究科教授)
【パネリスト】
 五十嵐 文(読売新聞国際部長)
 辰巳 知二(共同通信社国際局編集委員、多言語サービス室長、前中国総局長)
 古谷 浩一(朝日新聞社論説委員)
 山田 孝男(毎日新聞社政治部特別編集委員)
 鎌倉 千秋(NHKアナウンス室チーフ・アナウンサー)
【中国側司会】
 王 暁輝(中国網(チャイナネット)総編集長)
【パネリスト】
 趙 啓正(中国人民大学新聞学院院長、政治協商会議第11期全国委員会外事委員会主任、元国務院新聞弁公室主任)
 王 衆一(人民中国雑誌社総編集長、中国人民政治協商会議第13期全国委員会外事委員会委員)
 馬 為公(中国国際放送元副編集長)
 金 莹(中国社会科学院日本研究所研究員)
 袁 岳(零点有数デジタル科技集団董事長)



10月26日(火)10:00~12:00
【デジタル分科会】
テーマ:「デジタル社会の未来とAIの人類貢献に日中はどう協力するか」

【日本側司会】
 山﨑 達雄(国際医療福祉大学特任教授、元財務官)
【日本側パネリスト】
 岩本 敏男(NTTデータ 相談役)
 島田 太郎(東芝執行役上席常務最高デジタル責任者)
 長谷川 順一(Preferred Networks執行役員 最高業務責任者)
 山岡 浩巳(フューチャー取締役、フューチャー経済・金融研究所長、元日銀金融市場局長) 他
【中国側司会】
 未定
【中国側パネリスト】
 庞 大智(網易(ネットイース)副総裁)
 劉 松(アリババグループ副社長)
 史 军(Shangtang技術開発有限公司アジア太平洋事業グループ社長)
 于 洋(チャイナインターナショナルトランスレーション株式会社ゼネラルマネージャー、GTCOMテクノロジー株式会社副会長)  他



10月26日(火)13:15~15:15
【安全保障分科会】
テーマ:「アジアの紛争回避と平和秩序の実現に向けた日中協力」

【日本側司会】
 藤崎 一郎(中曽根平和研究所理事長、元駐米大使)
【パネリスト】
 小野田 治(東芝インフラシステムズ株式会社顧問、元航空自衛隊教育集団司令官(空将))
 河野 克俊(前自衛隊統合幕僚長)
 香田 洋二(ジャパンマリンユナイテッド株式会社顧問、元海上自衛隊自衛艦隊司令官)
 神保 謙(慶應義塾大学総合政策学部教授)
 中谷 元(元防衛大臣、衆議院議員)
 宮本 雄二(宮本アジア研究所代表、元駐中国大使)
【中国側司会】
 陳 小工(元中国共産党中央外事弁公室副主任、元空軍副司令官、第12期全国人民代表大会外事委員会委員)
【パネリスト】
 姚 雲竹(中国人民解放軍軍事科学院国家ハイエンドシンクタンク学術委員会委員、元中米防務関係研究センター主任)
 張 沱生(グランドビュー研究所学術委員会主任)
 呉 懐中(中国社会科学院日本研究所副所長)
 帰 泳濤(北京大学国際関係学院副院長)
 劉 華(参考消息参考シンクタンク主任)



10月26日(火)13:15~15:15
【経済分科会】
テーマ:「自由経済の修復と世界やアジアの経済回復をどう進めるか」

【日本側司会】
 山口 廣秀(日興リサーチセンター理事長、元日銀副総裁)
【パネリスト】
 太田 純(三井住友フィナンシャルグループ 執行役社長)
 大橋 光夫(昭和電工名誉相談役)
 河合 正弘(環日本海経済研究所代表理事・所長)
 森 浩生(森ビル取締役副社長執行役員)
 吉川 英一(三菱UFJ銀行顧問)        他調整中
【中国側司会】
 張 燕生(国家発展・改革委員会学術委員会研究員、中国国際経済交流センター首席研究員
【中国側パネリスト】
 魏 建国(中国国際経済交流センター副理事長、元商務部副部長)
 常 振明(中国国際経済交流センター副会長、(株)CITICグループ有限会社元会長、中国人民政治協商会議第13回全国委員会経済委員会メンバー)
 姚 洋(北京大学国家発展研究院院長)
 高 念东(北京大興区委員会常任委員会委員および副区長)


10月26日(火)15:30~17:50 閉幕式(講演・分科会総括・共同声明発表)

講 演  中国国家改革発展委員会の代表者を調整中
大使挨拶 垂 秀夫(駐中華人民共和国特命全権大使)
     孔 鉉佑(中華人民共和国駐日本国特命全権大使、
           中国人民政治協商会議第13回全国委員会外務委員会員)
分科会報告
共同声明発表
※パネリストは一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。